あと(@chariboost_at)です。
ニセコHANAZONOヒルクライムが終わってから、負荷の高いトレーニングはしていませんでした。
SSTも長続きしない状況です笑
できる範囲で良いので、SSTをできる時間を延ばしていってみます。
来年のヒルクライムに向けて、38分台を出すために必要な情報を計算しました。
今回も、ヒルクライム計算機にお世話になっております。
結果としては、下記の通り
今回の情報から、現状とゴールのギャップを出していくと・・・
体重:65kg→63kg 2kg減
FTP:240W→250W 10W増
わかってはいましたが、1分短縮への道は遠いですね。
次回は、思いつく対策を考えていきます。
- ボトルを忘れる
- 斜度16%
- 良いコースはなかなか見つからない
スタートして、10kmほどのところで、自転車の写真を撮っていました。
いつもあるものがありませんでした。
先日、穴が開いてしまった猫がいないのは、仕方ありませんが、ボトルもないことに気づきました💦
本当は、100km程度を予定していましたが、ボトルなしで100kmは補給が面倒と思い、近場の探索に変更しました。
月に一回ぐらいやってしまうので、玄関に忘れ物チェックシートでも貼っておこうかな笑
遠出をやめたので、とりあえずあまり行かないような場所に行ってみることにしました。
急な上り坂があるので、そこへ行きどのくらいの斜度かサイコンを確認してみようと移動。
実際に上ってみると斜度がきつくて気を抜いたら、転びそうになるので、ペダリングに集中しながらちらりとサイコンを確認すると16%の表示。
普段は、あえてきつい斜度の坂へ行かないので、これぐらいの数値になると恐ろしい坂なんだとわかりました。
斜度のきつい坂はあまり行きたくないですが、上りきると意外と良い景色があったりするので、また行きたくなってしまうのかもしれません笑
時間もあるので、トレーニング用に信号少なめで、ぐるぐる回れるような、ちょうど良いコースを探してみることにしました
とりあえず、信号がいくつかありますが、40分ぐらいかかりそうなルートを見つけたので、今度、トレーニングがてら走ってみようかと思います。
ちょうど良いコースを見つけたい
最近、車載動画を取ってみているとGoProにSTIレバーが映ることが、気になり始めました。
エアロハンドルになってから、マウントする位置が手前になったためでした。
車載動画を取れているのは良いのですが、やはり景色がSTIレバー隠れるのは気になります。
サイコンのましたにも取り付けられる穴があるので、GOPROマウントを追加で購入を検討中です。
知り合いの早い方に、早くなることがあるか聞いてみたところ、こう言われました。
「12,000km/年走っている人は、ある程度早い」
この人は何を言っているんだとちょっと思いましたw
だけど、それだけ走ればある程度のところまで行けるなら、やってみる価値もあるかとも思いました。
今年は、無理そうですけど・・・とりあえず、年内で10,000kmは目指してやってみようかな・・・