メガネローディの夢?ロードバイク+メガネスタイルをかなえてくれるヘルメットシールド

メガネ派の場合、走行中の視界確保の選択肢として、メガネ、度の入ったサングラス、インナーグラスがあります。

そんな時、こんな悩みはありませんか?

  • メガネそのままだとサングラスとしての機能がなく、防風効果が薄い
  • 度の入ったサングラスは、高額になりがち
  • サングラスのインナーグラスは、まつ毛にあたりやすく汚れやすい

ヘルメット+シールドでそろえれば、装着できるヘルメットを選択する必要がありますが、調光・防風を手に入れることができます。

そして、気になるロードガン見することができます。

(すれ違うロードバイクや止まっているロードバイクがあったら、じっくり観察したくなりますよね!)

この記事は、下記のようなメガネローディにお勧めです。

  • コンタクトしない派
  • 雨風のある日でも乗る方
  • 見かけたロードをガン見したい方

メガネでロードバイクに乗れるシールドのメリットとデメリットを説明していきます。

メリット

サイクリング中に調光・紫外線カットできる

サングラスと同じように調光や紫外線カットができることが良いです。

サイクリング中は、視界の良さや紫外線ダメージをカットできることが良いからです。

ロードバイクの走行中に、逆光がまぶしくて薄目になってしまうと危険ですし、目に紫外線を受け続けることは目の病気になることもあります。

調光・紫外線カットもできることがシールドのメリットとなります。

サイクリング中に顔への雨・風を防いでくれる

シールドは、防雨や防風にも役立ちます。

顔を覆う面が大きいため、顔に雨や風が当たりにくくなります。

雨の日に走れば、雨が鼻から下へ流れ落ち、強風や長い下りでは、顔にあたる風が少なくなります。

シールドは、ロードバイク走行中の雨風の影響を下げてくれるアイテムです。

サイクリング中にいつものメガネが使える

シールドは、その下にメガネを装着することができます。

シールドの内側にはメガネをかけても問題ない空間があるためです。

シールドをしてメガネをすると、私の使用しているメガネで、狭いところで、角部分と外側枠部分で、5mm程度の隙間でした。

かなり大きなメガネでない限り、利用できると思います。

通常のメガネをそのまま利用できるシールドは、メガネ派にとって救世主ともいえる存在です。

準備の手間が減る

シールドは準備の手間が減ってよいです。

メガネの場合、メガネをサングラスを取り換える作業がなくなります。

ロードバイクの準備は、地味にいろいろあるので、たまに何か忘れてしまいがちです。

出発してから、サングラスに変えるのを忘れていたなんてこともありました。

シールドであれば、基本ヘルメットに着けてあるので、出発してからシールドをひっくり返して使えばよいです。

そのため、シールドは出発時にいろいろある準備の手間を減らしてくれます。

デメリット

真夏の汗で視界が悪くなる

メガネ派にとって、真夏の汗は相性が悪い。

汗がメガネのグラスに垂れて、見えにくくなりますよね。

夏にヒルクライムして、ちょっとでも下を向けば、汗が垂れてひどい状態です。

乾燥すると汗の跡がついて、さらに見えにくくなります。

シールドに関してもメガネと同様の状態となるので、真夏の汗の対策も必須です。

休憩後、付け忘れやすい

シールドを未使用状態にするとそのあと付け忘れることがあります。

休憩中に、シールドの存在を忘れてしまうからです。

普段つけているメガネを装着しているものだから、違和感がなくそのまま走り始めてしまうことがあります。

しばらくして気づいて、装着ということもあります。

(磁石タイプであれば、シールドをひっくり返すだけなので、簡単です。)

休憩時のシールドは、忘れられやすい存在です。

のぞき窓のカメラと相性が悪い

一眼レフやミラーレスで、写真を撮りにくいです。

シールド越しにカメラをのぞき込もうとすると、シールドが当たります。

景色が良いところを見つけて、写真を撮ろうとして、カメラを構えるとカチッという音で、シールドをつけていたと思い出すこともあります。

カメラをのぞき込む場合は、ひと手間増えてしまいます。

湾曲して見える

シールドは、少し湾曲して見えます。

シールドの曲がり部分が、視界の一部を湾曲させるため、人によっては、気持ち悪くなるなどあるかもしれません。

シールドを買うときは、この点に注意したほうが良いです。

酔いやすいタイプの人は、湾曲のより少ない高額なシールドを選択する方法もあります。

私の使っているヘルメット&シールド

私は、以下のヘルメットとバイザーを利用しています。

OGKカブトのVittには、シールドがついてきますが、ちょっとスモークがかかっているくらいで、顔が透けて見えます。

サイクリング中にロードバイクを見たら、どんなのに乗っているんだろうとわくわくしながらガン見したいので、ミラー型のシールドを購入しました。

外側から見るとほとんど中が透けないので、ガン見してもばれにくいです笑

購入する際は、ヘルメットとシールドが合うかしっかり確認してください。

まとめ

ヘルメットバイザーのメリットとデメリットを説明してきました。

メリット

  • サイクリング中に調光・紫外線カットできる
  • サイクリング中に顔への雨・風を防いでくれる
  • サイクリング中にいつものメガネが使える
  • ミラー型ならガン見ができる

デメリット

  • 真夏の汗で視界が悪くなる
  • 休憩後、付け忘れやすい
  • のぞき窓のカメラと相性が悪い

サイクリング中に、調光・紫外線カットで、いつものメガネが使えるのは楽です。

いつものメガネで、快適なサイクリングをしてみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA